人生のDLC

徒然ゆるゆるゲーム日記

パルワールド⑩

目次

はじめに

※本記事の内容は2024/04/28でのプレイ内容を元にしております。
そのため、ご覧いただいた時点では、アップデート等により内容の再現ができない・内容が異なる可能性があります。

本文

前回のあらすじ

南西部にある「黒曜火山」を探索!

溶岩地形に悩まされたり、流れ星の龍「ジェッドラン」を見つけたりしつつ、外周部分は踏破(/・ω・)/

黒曜火山_ジェッドランのボス個体

いつか必ず、ゲットしてやるぞ(`・ω・´)

今回は、中央部分の踏破を目指します(`・ω・´)

火山探索

村人から聞いた話によると、火山には「永炎の同志」という組織が占領する塔があるとのこと。
(道中でも出くわしていて、こちらを見るなり火炎放射器ぶっ放してきました・・・(´;ω;`))
見つけ出してファストトラベルを開放したい!

火山の外周にある、崩れた城塞のような場所から冒険再会!
ふと見ると、塔のてっぺんにパルのタマゴが(゚Д゚;)
一体誰がこんなところに産んだのか・・・?

黒曜火山_城塞の塔のてっぺんに、タマゴ

どうやって産んだんだろう・・・?

野生パルを蹴散らしつつ進み、無事に塔を発見。

しかし・・・「同志」で「炎」と聞くと、一時期世話になったあるカードを思い出す・・・

「同志たちよ!」「我らが炎を見せる時!」*1

黒曜火山_永炎の同志の塔

ボスはおそらく炎属性。水属性パルはあまり育てていない・・・

手記が落ちていないかと周囲をウロウロしていると、「ベテランパルテイマー」なるNPCに遭遇。
話しかけると、なんと戦いを挑まれた(゚Д゚;)
(目が合うだけではバトルにならない・・・パルデア*2流だな!)
せっかくのお誘いですが・・・手持ちは長旅で疲弊していたので、丁重にお断り。

黒曜火山_自分以外のパルテイマー

断ると、「期待外れ」と言われちゃいました(´;ω;`)

パル愛護団体の塔へ

パルテイマーのお誘いを断っておいてなんですが・・・
いい加減に塔を攻略しようと思い立ち、おっかなびっくりパル愛護団体の塔へ。
ボスの属性は何だろう・・・(゜-゜)

塔が雪山に建っているので氷属性・・・?
そういえば、道中で拾っていた、愛護団体関係者と思われるキャラ「リリィ・エバハート」の手記には、草属性のパルが写っている・・・

炎属性パルならば、どちらの属性でも問題なし!
黒曜火山で採れたてホヤホヤの、屈強なパルをメンバーに入れていざ出撃(`・ω・´)
(水属性だったら・・・まあ・・・(´;ω;`))

この世界で生きるための必需品とも言えるスフィア。パルを捕獲・使役できるこの道具の力を借りることなく、パルを従え襲い掛かってくるのは愛護団体の創始者リリィ。
どうやら、あの手記を書いた人物は、関係者どころか愛護団体を設立した人物だった模様。

パル愛護団体の塔_リリィ登場

手記での印象通り、「パル>(超えられない壁)>人間」といった振る舞い( ゚д゚)

予想通りに草属性だったこともあり、属性相性はイイ感じ。
ただ、最初に戦った塔のボスと違い、相手も弱点対策をしている様子。
時折水属性の攻撃が飛んでくる・・・(´;ω;`)

さらに、一撃当たればシールドは粉々。シールドが無い状態で攻撃を喰らえば、HPの3/4程は平気で消し飛ぶ高火力。
(大技を喰らってたら一撃なんだろうなぁ・・・)

攻撃を喰らわないように慎重に。とはいえ10分の制限時間付きなので、パルに任せっきりというわけにはいかない(゜-゜)

攻撃を必死で回避しつつ、隙を見てはクロスボウを打つこと約7分。膨大なHPを削りきって勝利!

パルがやられた時に交代するときが、一番ヒヤヒヤした・・・
だってターゲットが完全にこっちに向くから・・・

パル愛護団体の塔_勝利!

無事に初見討伐!

おまけ

旅の景観

<黒曜火山のアヌビス像>
前回に引き続き、黒曜火山の景観を。
オアシスのような地形には、台座に堂々と腰掛ける「アヌビス」と呼ばれるパル・・・の像。
この世界では、ところどころでパルの像を見かけますが・・・
いったい何のために作られたのか?

黒曜火山_アヌビスの像

背後には大きな滝があり、神秘的な雰囲気を醸し出している・・・

・・・ちなみに、像の尻尾の先には、タマゴが置かれていました(*´▽`*)

*1:スマホゲーム「デュエルマスターズ プレイス」に登場するカード「センチネル・ドラゴン」。4コストと軽いドラゴン。バトルゾーンに出すと、「センチネル・ドラゴン」を山札から手札に加えることができる。要するに、後続を簡単に呼び出すことができる。単体のスペックはそこまで強くないが、当時はドラゴン三体を使って呼び出す「超新星 アポロヌス・ドラゲリオン」という一体で勝負を決められる超強力なカードがあった。それの素材として、大変お世話になりました・・・

*2:ポケットモンスター スカーレット/バイオレット」の冒険の舞台。従来作のポケモンでは、NPCの視界に入るとポケモンバトルを(強制的に)挑まれたが、パルデア地方ではNPCに話しかけるとバトルになる。